投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

豊田南○ 2025/6/29日 練習試合 vs.豊田南

イメージ
昨日(6/28土)、夏の愛知県大会が開幕しました。 一宮高校の初戦は、7/6日(2回戦 桜台高校)のため、 一宮高校に豊田南高校を迎えて練習試合を行いました。 今日は打線が気持ち良いほど爆発し、柵越え本塁打を含む長打も多く出て、快勝しました。ケガ人が出ることもなく、来週は良い状態で初戦を迎えられると思います。 豊田南高校の皆様、遠路、一宮までお越し頂きましてありがとうございました。 来週土曜に成章高校と初戦とのこと。健闘をお祈りいたします。 なお、旭野高校の1回戦が来週に日程変更されたため、急遽3校戦となりました。 午後の旭野高校戦は、午前の豊田南戦で投げていない4投手の継投で完封勝利しました。

6/28土 今日は模試のため練習お休みです

イメージ
 今日は大会直前の週末ですが3年生は朝から晩まで模試のため練習はお休みです。 8:35に始まり18:20に終わった模試の後、自主バッティング練習をした3年生もいたようです。 わずかなことではありますが、気休めという人もいるかも知れませんが、1つ1つの小さな積み重ねが必ず実を結ぶことを実感した人は強いと思います。

6/26 夏のベンチ入りメンバー発表

イメージ
本日、夏の大会のメンバーが発表となりました。 ベンチ入りの20人と、それを支える20人、さらにはマネージャー7人の計47人で、この夏を戦います。 初戦は7/6日の第2試合、小牧市民球場にて桜台高校と対戦します。 球場で一緒に戦いましょう。 遠方の方は、 バーチャル高校野球 でインターネット生中継をどうぞ。 https://vk.sportsbull.jp/koshien/all-games/ 6/26中日新聞朝刊より https://plus.chunichi.co.jp/kouya/2025/article/789/261021/

6/22 必勝祈願 真清田神社

イメージ
 マネージャーが心を込めて折ってくれた千羽鶴をもって、真清田神社に必勝祈願のお参りに行ってきました。 尾張の一の宮である真清田神社と一宮高校の縁は深く、一宮高校の校章は真清田神社の八稜鏡をモチーフにデザインされており、校章の「高」の字を「一宮」に置き換えた野球部ユニフォームの胸のロゴは戦前からの伝統です。 つまり、真清田神社は一宮高校野球部の守り神でもあります。 これまで自分がやってきたことを信じ、不安になったときは遠慮なく神頼み。 47名の部員にとって、悔いのない夏になることを願っています。

多治見○ 2025/6/22日 練習試合 vs.多治見

イメージ
 一宮高校に岐阜県の多治見高校を迎えて練習試合を行いました。 今日も 昨日に続いて継投による完封勝利 でした。 内野の堅い守備と外野の広い守備範囲は健在で、打線も好調です。 岐阜県大会は昨日抽選会が行われ、愛知県に1週間遅れること7/5土に開幕します。 多治見高校の初戦の相手は関商工とのこと。岐阜大会での健闘をお祈りいたします。

一宮西○ 2025/6/21土 練習試合 vs.一宮西

イメージ
槍校グラウンドに夏空が帰ってきました 一宮西高校には、1年で一番大事な時期、つまり夏の大会の開幕前の週末の練習試合の相手をして頂いており、お互いの野球部にとって大事な存在です。 今日は3投手の継投で完封勝利でした。 守っては 先週の試合に続いて無失策 で堅守が光りました。 投手の安定した投球も、この守備力があってこそ。 そう言えば以前、他校の父兄に、こんなことを言われたことがあります。 「一宮の監督の試合前ノック、打球速くない!??」 と。選手たちが簡単にボールをさばいているので錯覚しますが、実際、そう感じます。

2025夏の大会組み合わせ

イメージ
 6/14土、夏の選手権大会の抽選会が開催されました。 抽選は13時45分から開始され、173校の代表者がクジを引き、3年生最後の大会の組み合わせが決定しました。 一宮高校野球部は井上主将が強運を発揮し、 まず予備抽選で地元残留権(小牧球場で初戦を戦える権利)を獲得、 さらには本抽選にて「1番」の枠を引きあてました。(クジを引くときには1枚しか残っていなかったそうですが。) 2回戦 7/6(日) 小牧球場にて名古屋の公立の強豪の1つ桜台高校と対戦します。 3回戦 7/13(日) 春日井球場にてシード校の中京大中京と対戦します。 4回戦は7/19(土) 春日井球場、ベスト8を掛けた5回戦は7/21(月) 岡崎球場での試合となります。 この夏も、一宮高校野球部を愛する皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします。 ※6/28土、29日、7/5土の小牧球場での試合が2試合以上延期となった場合は、一宮高校の初戦は7/8火以降に順延となります。最新の情報は高野連のHPでご確認ください。https://www.aichi-kouyaren.com/pastgame_summer/entry-3689.html 井上主将「一宮高校、1番です!」 組み合わせ(Aブロックの一部 高野連のHPより)

亀山○ 2025/6/14土 練習試合 vs.亀山高校

今日は午後から夏の大会の抽選会がある日です。 三重県の亀山高校を一宮高校に迎えて練習試合を行いました。 あいにくの雨の中での試合でしたが、無失策で5イニングを守り切りました。 先週に続いて3投手の小刻みな継投で、今日は完封でした。夏の大会は雨天での試合も予想されます。今日は天候に恵まれず午前中の1試合だけしか出来ませんでしたが、良い調整(貴重な雨の中での試合)が出来たと思います。 亀山高校の皆様、遠路お越しいただきまして、ありがとうございました。三重大会でのご検討をお祈りいたします。 さて、午後からは抽選会です。                    123 45     R          亀 山 000 00     0         一 宮 036 2x     11        

瑞陵△ 2025/6/8日 練習試合 vs.瑞陵高校

イメージ
一宮高校にて瑞陵高校と練習試合を行いました。 終盤に逆転を許すことが続いていた一宮高校でしたが、ケガ人の復帰もあり、今日は小刻みな継投で2失点に抑えることができました。投手だけでなく、内外とも随所に好守が光りました。 今年の一宮高校は47名の大所帯です。一丸となって、一層強い姿を見せて下さい。                    123 456 789     R          瑞 陵 001 000 100     2          一 宮 020 000 000     2        

名古屋南● 2025/5/31土 練習試合 vs.名古屋南高校

イメージ
小雨の降る中、名古屋南高校にて練習試合を行いました。 3/1、つまり対外試合解禁日に、一宮高校にて練習試合を行ったときには1-5で敗れています。今日は、ちょうど3ヶ月振りの対戦でした。 前回の対戦との違いは、試合会場と、2年生の修学旅行の関係で1,3年生だけだった点です。                         123 456 789     R          名古屋南 020 010 300     6          一 宮  101 100 000     3         来週末は3年生の模試の関係で、土曜日は1,2年生だけで半田東高校と、日曜日は3年生も加えて瑞陵高校と練習試合の予定です。 この試合の次の週末には、夏の大会の組み合わせが決まります。 3年生は、いよいよ残り少ない高校野球となりました。 まもなく梅雨に入り、雨天中止も増えてきます。 練習でも試合でも、満足いくプレーが出来るよう願っています。